2018年12月30日日曜日

ピカールのタルトタタンをオーブントースターで焼きました


感動的なおいしさでした。
また、両面焼きのオーブントースターでうまく焼けました。

まず、冷凍庫から出して自然解凍しました。解凍後、アルミのプレートにクッキングシートを敷いてタルトタタンを乗せ、上側をアルミホイルで覆ってオーブントースターで焼きました。その後、充分に熱が通ったところで上側のアルミホイルを外し、ヒーターを上面だけに切り替えて焼き色を付けました。私がやったように書きましたが、実際は妻がやりました。

材料はすべてフランス産。酸味のあるりんごが大量に(73.2%)に乗っていて、タルト生地(台の部分)は、良質なバターの香りがしました。カラメルは砂糖と水のみ、卵は放し飼いの鶏が生んだものと書いてありました。

価格は税抜きで980円です。中目黒店で買いました。その後、もう一度食べたくて、自由が丘店でも買いました。

おすすめです。大きいタルトタタンも同じ要領で焼けます。

自然解凍後、クッキングシートに乗せます。

オーブントースターに入れます。

焦げ防止のためにアルミホイルを乗せます。

1000Wのオーブントースターで10分くらい加熱してから、最後にアルミホイルを外し、ヒーターを上面だけに切り替えて焦げ目を付けます。

出来上がりました。クッキングシートの奥側がボロボロになりました。

こんな感じで入ってます

原材料の説明

2018年12月22日土曜日

天保二年道銘標(てんぽうにねんどうめいひょう)

南いけかみみち(東池上道)

1831年に建てられた道標です。荏原町駅入り口交差点付近、品川区と大田区の区界の道にあります。最寄駅は、東急大井町線の荏原町駅です。

この交差点は、古代の道「品川道(しながわみち)」と「古奥州道」の交差点です。いずれも古代からある道だそうです。また、品川道は品川区と大田区の区界になっています。

※参考文献
しながわの史跡めぐり(品川教育委員会)
東京古道散歩(荻窪圭著、中経文庫)

東品川道

西せんそくおくさハ道(西千束奥沢道)

北めくろ道(北目黒道)

正面の道が品川道です。まっすぐ行くと第二京浜です。

荏原町駅入り口交差点。正面の道をまっすぐ行くと環七に出ます。

正面が道標です。右が荏原町駅、まっすぐ行くと中原街道に出ます。

説明板

2018年12月16日日曜日

TOTO ウォシュレット TCF986型 #NW1のリモコンの交換


自宅のウォシュレットTCF986 #NW1のリモコンが壊れました。使用期間6年8カ月で「小」のボタンが反応しなくなりました。

このリモコンはすでに製造中止で、「TCM4388S」が代替製品です。Amazonにもあります。

妻がTOTOに電話しましたが、代替品の型名をなかなか教えてくれませんでした。リモコンを代引きで送った上で作業員が交換するので部品代に加えて工賃がかかると言われました。(2018年の対応です)

取り付けは簡単でした。ハンガー(台座)を交換する必要がありましたが、古いハンガーと同じねじ穴が使えました。電池は単3が2本、Amazonの充電池で大丈夫です。取り付け方を以下に説明します。

ウォシュレットの型名は便器のふたの裏に貼ってあります。TCF986です。

壊れたリモコンはこちらです。

「小」のボタンが使えなくなりました。

まず、古いリモコンをはずします。リモコンはこのハンガー(台座)にはめ込んであります。

次に、古いハンガーを取り外します。

新しいハンガーを取り付けます。古いハンガーと同じ穴に取り付けることができます。

作業完了! 簡単でした。

なお、便器に座って右横に簡易的なスイッチがついています。リモコンが使えない間はこのボタンで最低限の機能を使えます。


2018年12月9日日曜日

小山八幡神社 - Koyama Hachiman Shinto Shrine


創立年代は不明ですが、12世紀ごろにはすでにここにあったと言われているそうです。17世紀に三谷八幡神社が分離するまでは、小山全体の鎮守だったとのことです。19世紀の神仏分離令によって、妙見菩薩がとなりの摩耶寺に移されたそうです。

この神社は荏原台の突端に位置し、ここからは広大な立会川の低地と海岸方面が一望できます。神社のある台地(小丘)が「小山」というこのあたりの地名になったそうです。

天然記念物のシイの木が2本あるらしいのですが、この撮影時には知りませんでした。いずれ確認します。

最寄駅は東急目黒線西小山駅と洗足駅です。

※参考文献:しながわの史跡めぐり(品川区教育委員会)、東京スリバチ地形散歩 都市新発見編(皆川典久著、洋泉社)

境内からみた鳥居

境内

手を清めるところ

境内

たぶん本殿

境内のイチョウの木

狐の石造

境内

大黒天

高台にあります。

鳥居付近から下を見たところ。

正面以外に、西側から入る道があります。

西側から入る道


哲学者の散歩道というそうです。

もうすぐ神社です。


間もなく


右側が神社の裏口です。

裏口から入った所。

2018年12月2日日曜日

多摩川チャレンジフルマラソン - Nov. 23, 2018


多摩川河川敷で行われるフルマラソンの大会です。最寄駅はJR南武線の鹿島田駅です。駅から会場まで徒歩20分弱です。

エントリー者数は少なく、130名弱です。コースが混雑することはありません。計測は手動計測で、記録証は当日発行されます。エントリー料は5257円です。参加賞はスポーツタオルです。

ハーフのコースを2往復します。路面は大半が未舗装です。ハーフでリタイアすると、ハーフの記録証がもらえます。スタート時刻は9:30です。

着替え所はあります。貴重品預かりもあります。荷物はテント内に置き去りにします。私は、貴重品はウェストポーチに入れて走りました。

トイレは、多摩川河川敷の常設トイレを使います。トイレはそれほど汚くありません。洋式と男子用があり、トイレットペーパーもありました。また、水道があり、レース後に顔や頭を洗えます。

ちなみに私は、うんこマネージメントに失敗し、前半にトイレに飛び込みました。東急武蔵小杉駅のトイレでうんこをし、走行中にはうんこをしないつもりでした。

給水所はだいたい5㎞おきくらいにあり、充分でした。水、スポーツドリンク、バナナなのどの軽食がおいてありました。

お気楽な感じの大会なので、色々な走り方を試せます。

ゼッケン受取所

トイレ

水道

スタート直前

スタート直後。競技場を2周します。

競技場内

競技場出口

説明を追加

1㎞地点。まず多摩川の下流に向けて走ります。

網はゴルフボールの落下防止用です

1回目の折り返し

折り返し後、上流に向けて走ります。

大きめの砂利道。いちばん走りにくい場所でした。

サッカーボール発見。この人は途中でリタイアしたようです。

給水所。ここは水だけでした。

丸子橋

東急東横線

距離表示は5㎞おきにありました。

東急田園都市線

給水所その2

2つ目の折り返し

第三京浜のそばにAmazonの倉庫がありました。

ハーフ地点。ここでは折り返しません。

ハーフでリタイアした場合はここで記録証をもらえます。

3つ目の折り返し。

競技場に戻ってきました。

古市場陸上競技場

ゴール直後。反対側から。

荷物置き場

JR南武線鹿島田駅前

鹿島田の商店街。

府中街道との交差点

一昨年までは独立系のスーパーがまいばすけっとに変わってました。

もうすぐ会場です。

土手を降りたら会場です。この信号が長かったです。