2008年8月31日日曜日

あかぎ大沼・白樺マラソン2008(群馬県勢多郡富士見村-Mt. Akagi & Lake Onuma road race)



走るだけでなく、車の運転の練習にもなる大会です。

最寄り駅も送迎バスもないので、会場までは車で行くしかありません。私は埼玉県東部在住なので、東北道-北関東自動車道経由で県道16号線に入り、会場に向かいました。県道16号線は、途中からセンターラインのない1.5車線のつづら折れになります。会場に到着しただけで達成感がありました。県道16号線はすいていて、行き帰りとも渋滞はありませんでした。所要時間は片道2時間10分でした。ちなみに、西側ルートの県道4号線(前橋赤城線)はセンターラインのある道路です。

駐車場は、赤城山第三スキー場の四駆専用駐車場に停めました。四駆なら、8時過ぎに到着しても停められます。「四駆専用」とは、「四駆でないとタイヤが空転して斜面を登りにくい駐車場」という意味です。昨日までの雨で馬場がゆるんでいたので、タイヤが空転している車がけっこういました。駐車場からスタート場所まで徒歩5分くらい。駐車場内に建物があり、トイレもあります。WILLCOMは圏外でした。

スタート時の気温は26~28℃くらい。標高1300mだけあって、木陰にはいるとひんやりしました。あいにく晴れてしまい、木陰以外ではやや暑く感じました。でも、やぶはらに比べれば天国のようでした。木陰も多いです。空気の薄さの影響はよくわかりませんでしたが、この後の越後湯沢秋桜ハーフマラソンと比較すると、こちらは加減して走って最高心拍数が187、越後湯沢はあまり加減せずに走って最高心拍数が180だったので、標高の影響はあったようです。ちなみに、やぶはら高原の最高心拍数は189でした。やぶはらは標高が高かった上に暑くて登り坂の角度も急でした。

コースは5kmの周回コースです。20kmの部は4周します。他に10km、5kmなどがあり、ほぼ一緒くたで走ります。10kmの部を走る高校生が速かったです。距離表示はありません。周回コースの途中に3kmの部と2kmの部のスタートがあり、そこで残りの距離を確認できます。

全面車両通行止めではありません。片側の車線を一般車が走ります。途中1.5車線の部分では後方から近づいてくる車に気を使いました。

給水所は周回コースに2箇所、水です。スポーツドリンクは置いてありません。私はやぶはらの反省から(脱水気味になり足がつった)、スポーツドリンクを持って走ったので、最後に1回使っただけでした。

5kmの周回コースに上り坂が5箇所あります。1つ目、2つ目、4つ目の坂がきついです。しかし、坂の長さ、きつさはともにやぶはらよりもだいぶ楽でした。ここと比べるとやぶはらは凶暴なコースです。

RCチップは靴ひもに装着するタイプです。更衣室はあるようですが、車で着替えてしまったので、確認し忘れました。トイレは駐車場内の建物以外に、スタート付近に仮設トイレがありました。めちゃ混みというほどでもなかったと思います。貴重品預かり所はありません。私はウェストバッグに車の鍵を入れて走りました。

ゴール後のドリンクサービスはありませんでした(※)。スポーツドリンクを持参した方がいいと思います。売店や自販機はあります。食堂もありました。

あと、年齢分けがありません。ゼッケンで歳や性別がばれません。

8月に涼しい場所で走れる貴重な大会です。

※道路を挟んだ受付会場の方に水があったらしいです。全く気付きませんでした。

2009年の大会リポートはこちら

道路を挟んだ選手受付の反対側。真ん中のテントの後ろがトイレです。

5つ目の坂。この坂はあまりきつくありません


重馬場の四駆専用駐車場

2008年8月26日火曜日

マックベーカリーのメロンパン

やっと食べました。メロンパンフリークとしてずっと気になっていました。
袋に入って、暖かい状態で出てきます。普通のメロンパンより小さめです。

クッキー部分がカリッとしてないのが残念でした。

クッキー部分が存在しないのかと思いましたが、ぼろぼろと崩れ落ちたので、クッキー部分は存在します。パン部分は普通です。

吉野家のうな丼ほどはがっかりしませんでした。値段も120円だし許せます。

http://www.mcdonalds.co.jp/mcbakery/

2008年8月21日木曜日

あつた蓬莱軒松坂屋店のひつまぶし(愛知県名古屋市中区-Nagoya)



文句なくおいしいです。ただし、値段(2730円)とカロリー(目測で1200kcal)は高めです。

盆の右上のそばつゆのような器は茶漬け用のだしです。上の入れ物は薬味、ネギとわさびと海苔です。


フラッシュを焚かなかったらぼけぼけでした

2008年8月14日木曜日

上野原(Uenohara-山梨県上野原市)



母方の実家、山梨県上野原市に墓参りに行ってきました。まわりは山ばかりです。晴れていれば下の写真の中央部に富士山が見えるのですが、曇っていて見えませんでした。

この地方は、私が子供の頃まで土葬でした。祖母と祖父は土葬です。さすがに今は火葬ですが。

あと、このあたりは「石井」姓がやたらと多いです。


2008年8月9日土曜日

ゴルフスクールONLY1上野校体験レッスン

コナミスポーツクラブのゴルフスクールがキャンセル待ちになったので、別のゴルフスクールに行ってみました。

名前は「上野校」ですが、場所は池之端です。上野公園を挟んで上野駅のちょうど反対側にある「池之端KGゴルフガーデン」がレッスン会場です。練習場は屋外型で、2階と3階が打席になっています。最寄り駅は湯島で、御徒町と上野から徒歩10分程度です。

このスクールにはテキスト(教則本)があり、レッスンは教則本に沿って進められていくようです。体験レッスンでは、グリップ、構え方(スターティングアドレス)、ハーフスイング(8-4スイング※)の順に教わり、8-4スイングを繰り返し練習しました。時間は60分、3名1組でレッスンを実施します。予想はしていましたが、コナミとは最初から教え方が違いました。コナミはコーチ依存度が大きく、こちらはメソッド重視です。コーチは30歳前後のイケメンでしたが、男の私にとってはどうでもいいことでした。

11月まで時間がないので、こちらに入ることにしました。平日夜間の定時制で初期費用は21,000円(4回分のレッスン代を含む)でした。定時制の場合、予約なしで決まった時間にレッスンを受けられます。4回分のチケットは5週間有効です(1回休める)。振り替えは2回まで、前日までに事前連絡が必要です。当日の連絡はキャンセル扱いで、1回分無駄になります。不定期に通いたい人にはチケット制があります。チケット制は予約が必要です。あと、ボール代が別にかかります。今日は1050円でした。

11月にコースデビューしたいという話をしたら、「ちょっと時間が足りないので、レッスン以外に毎週1回自分で練習場に行った方がいい。3ヶ月と言うと長い気がするが、合計練習時間は12時間だ。せめて合計24時間の練習時間が欲しい」とアドバイスされました。

確かにその通りですが、走るの優先なので、時間が足りなくなったらゴルフをやめます。平日夜間コースにしたのも、土日は走り込み、競馬、マラソン大会で時間が取れないからだし。弟からは「好きでもないゴルフなんかしないで乗馬をすればいいのに」と言われました。確かに、短い人生なんだから興味のないことに時間を割くべきじゃないなーとも思います。

まあ勢いで始めちゃったので、とりあえず11月のデビューまでは練習します。

※8-4スイング
時計の4時-8時の振り幅でのスイングのこと。8-4スイングの後、9-3スイング→L字スイング→コの字スイング→フルスイングの順に練習するようです。

2008年8月6日水曜日

コナミスポーツクラブ本店ゴルフスクール体験レッスン

お客さんにゴルフをする人が多いわりに、ベンダー側の我々にゴルフができる人が少ないので、ゴルフスクールに行くことにしました。11月末デビュー予定です。

まずは体験レッスンを受けてみようということで、コナミスポーツクラブ本店(青物横丁)内のゴルフスクールに行きました。ちなみに私はゴルフの経験は皆無です。

体験レッスンは60分で1050円、事前にネットから申し込むと折り返しの電話が来て日時を調整します。お金は受付で支払います。スクール(練習場)は6階(屋上)にあります。打席数は12でインドアではありません。コーチ2人に対して生徒は私を入れて5名。前の時間帯には生徒が10人くらいいました。

講師は見た目30代。テキストはなく、コーチが生徒を見ながら個別に指導する方式でした。体験レッスンだった私は、グリップの握り方、スタンスから教わり、60分間ハーフスイングを繰り返し練習しました。打席の後ろでコーチが見ていて、フォームが崩れると矯正してまたスイングという繰り返しです。他との比較はできませんが、わかりやすい教え方でした。

レッスン終了後、正式に申し込もうとしたところ、平日夜はほとんど埋まっていてキャンセル待ちになってしまいました。一応キャンセル待ちすることにしてきましたが、デビューが3ヶ月後に迫っていて待っていられないので、池之端の「ゴルフスクールONLY1」の体験レッスンに申し込みました。たぶん池之端の方に入ることになるでしょう。上野駅のJEXERもいっぱいでキャンセル待ちでした。スポーツクラブ内のゴルフスクールは人気があるようです。