Green Beansとイオンネットスーパーで米を買いました。
両店ともiAEONのアカウントでログインできます。
配達日時を指定する必要があります。Green Beansは翌週まで、イオンネットスーパーは翌々日までです。不在の場合はキャンセル扱いになります。再配達はありません。
両店ともiAEONのアカウントでログインできます。
配達日時を指定する必要があります。Green Beansは翌週まで、イオンネットスーパーは翌々日までです。不在の場合はキャンセル扱いになります。再配達はありません。
フランス語の商品名は「ジャガイモを加えたオリーブオイル風味のタラのブランダード」です。ブランダードとは、ネットによると、伝統的なフランス料理で、塩漬けのタラを煮ほぐしてオリーブオイルや牛乳と混ぜてペースト状にしたものだそうです。
味は、塩漬けのタラから想像していたよりもしょっぱくなく、やさしい味でした。おいしいです。チーズが入っていると思ったのですが、入ってなく、クリームと全粉乳とバターでした。にんにくも入っていますが、臭いほどは入っていません。加熱中にタラのにおいがします。
調理方法は600Wの電子レンジで8分15秒との記述がありました。うちでは、自然解凍後に600Wで6分程度温めました(2025年10月末の気温で)。
下の写真は凍った状態です。めずらしくビニールでふたがしてありました。
また、レボフロサシンはまれに腱障害の副作用もあるとのことです。服用当日にランニングをしたら左足付け根の筋の傷みと右足ふくらはぎ外側に肉離れのような痛みが生じました。この薬の副作用かどうかはわかりませんが、アキレス腱を断裂したら困るので、休んで様子を見ようと思います。なお、腱障害の副作用については、ランニング後に知りました。
フォションの本店に併設されているカフェに行きました。紅茶がおいしくて、レモンのマカロンが無料でした。
この日、トリュフのレストランに行ったものの閉店していた上、あまりにも暑かったので体を冷やすために入ったのがこの店です。おかげで熱中症にならずにすみました。
紅茶がおいしいのは当然ですが、レモンのマカロンが絶品のおいしさでした。その上マカロンは無料でした。紅茶は鉄瓶に入って出てきました(上の写真の上方)。2人で8ユーロでした。
リドル(Lidl)のバゲットには1本0.35ユーロと0.75ユーロのものがありました。店内で焼いていて、1日に何回も焼きたてが出てきます。日本のスーパーの店内で焼いているパン屋を巨大かつ本格的にした感じです。
0.35ユーロの方も充分においしく、このバゲットの黄色い袋を持っている人を道でけっこう見かけました。0.75ユーロの方は高級バゲットとも言えそうなもので、申し分のない味でした。
パンの棚も工夫してあり、クロワッサンなどは、(自分で)棚から棒で掻き出してからトングで袋詰めするようになっていて、人がパンに触れずにすむようになっていました。
おいしいバゲットがこの値段で買えるのはうらやましいです。パン・オ・レザン(レーズン入りのクロワッサン)も絶品でした。