2018年11月25日日曜日
弁天神社(小山厳島神社)- Benten Shinto Shrine ( Koyama Itsukushima Shinto Shrine)
目黒区と品川区との境界付近にある品川区の神社です。
最寄り駅は東急目黒線洗足駅または西小山駅です。
2018年11月18日日曜日
メゾン・ランドゥメンヌ - 麻布台のパン屋 - Maison Landemaine
![]() |
| バゲット |
飯倉片町交差点のそばのパン屋です。最寄駅は、地下鉄の六本木一丁目、麻布十番、赤羽橋です。私は、麻布十番駅から行きました。
バゲットが安いです。1本195円(税込)です。私は2本買いました。2本で389円(税込)でした。重さは、1本260g、食パン3.7/5枚分です。
バゲットは、他のパン屋で300円以上で売っているものよりもおいしいと思いました。塩気も少なめです。
レストランを併設しています。
クレジットカードは1000円以上から使えます。
![]() |
| 天然酵母のバゲット |
![]() |
| クロワッサン・フランセ(フランスの発酵バター使用、税抜き480円) |
![]() |
| クロワッサン・ジャポネ |
![]() |
| ライ麦のパン |
![]() |
| 甘い系のパン |
![]() |
| お菓子 |
![]() |
| お菓子 |
![]() |
| 屋内のイートインスペース |
![]() |
| 屋外のイートインスペース |
![]() |
| レストランのメニュー |
![]() |
| 本日のメニュー |
![]() |
| 男子トイレ。女子トイレは別です。 |
![]() |
| 店の正面 |
![]() |
| クレジットカードは1000円以上から |
![]() |
| バゲット。1本260g、食パン3.7/5枚分です。 |
![]() |
| バゲット |
![]() |
| バゲットの断面 |
![]() |
| バゲットの断面 |
![]() |
| 私は、麻布十番から六本木通りで飯倉片町交差点に行き、右折しました。 |
![]() |
| 外苑東通りの東京タワーが見える場所にあります |
2018年11月10日土曜日
ピカール中目黒店 (Picard)
中目黒店は2021年9月30日で閉店しました。下の写真が閉店後の空き店舗です。
ピカールの3番目の店舗でした。ときどき利用していたので、ちょっと不便になりました。出店場所がちょっと悪かったかもしれません。商店街の中でもスーパーのそばでもなく、イートインスペースもありませんでした。比較的近くに代官山店があり、そちらは営業中です。
以下は閉店前の投稿です。
フランスの冷凍食品の店です。
中目黒駅改札(1つしかありません)を出て、道を渡って、左の方面に歩くとあります。
ヨーロッパ産の野菜をそのまま冷凍したものや、味付きで冷凍したものなどがあります。野菜などには比較的割安のものもあります。日本の冷凍食品とはちょっとイメージが違います。
全粒粉のパンも美味しいです。全粒粉パンは自然解凍で食べれますが、バゲットやクロワッサンはオーブンが必要です
※2021年2月追記
その後バゲットをオーブントースターで焼いてみました。
ヨーロッパ産のものが中心ですが、日本産のものも置いてます。
ポイントカードがあります。クレジットカードは使えます。
店舗は他にもあります。
ヨーロッパ産のものが中心ですが、日本産のものも置いてます。
ポイントカードがあります。クレジットカードは使えます。
店舗は他にもあります。
![]() |
| クスクス、野菜、タルト |
![]() |
| チキンナゲット(日本製)、豚肉のソテー(日本製)、レンズマメと野菜のカレー |
![]() |
| デザート類 |
![]() |
| チョコ系デザート |
![]() |
| チョコ系デザートの値段 |
![]() |
| エクレアとマカロン |
![]() |
| カヌレ、タルトタタンなど |
![]() |
| 冷凍野菜 |
![]() |
| 冷凍野菜 |
![]() |
| 前菜 |
![]() |
| きのこ |
![]() |
| 冷凍パン |
![]() |
| クロワッサン |
![]() |
| この日はクロワッサンが試食できるようになっていました。 |
![]() |
| アイスクリーム |
![]() |
| フルーツ |
![]() |
| ケーキ |
![]() |
| ケーキ |
登録:
コメント (Atom)

















































