2009年4月30日木曜日
定光寺(じょうこうじ-Jyokoji-愛知県小牧市)
上り坂がきつく、普通に歩いても息が切れるコースです。
定光寺は愛知県瀬戸市にある臨済宗の寺です。名古屋から定光寺駅まで中央本線で30分ちょっと、そこから徒歩で20~30分です。ただし、きつい上り坂と階段が続き、徒歩でも息が切れるほどです。心肺に不安のある人はゆっくり登った方がいいでしょう。
2009年4月26日日曜日
2009年4月19日日曜日
長野マラソン2009(長野県長野市-Nagano marathon)
ゆるいアップダウンが連続する難しいコースです。平坦ではありません。
ゆるやかなアップダウンを繰り返すコースで、なかなか一定ペースで走れません。特に、前半は登り基調で、無理してペースを維持しようとすると、けっこう足を使ってしまいます。一見平坦でも微妙に登っている箇所が多く、全く平坦な箇所はあまりありませんでした。私は、先週の疲れが残っていたこともあり、早い段階で足を使い切ってしまいました。走っている最中も「また登ってるよ!」とイライラしました。
コースは、前半~中盤は2車線、後半は1車線でした。前後半とも車線の幅は充分でした。全面通行止め区間も片側規制もあります。上下2車線の片側規制の部分で、ちょっと危ない場面を見ました。途中、シューズの裏が削れてしまうような、かなり路面の悪い部分がありました。距離表示はほぼ1kmごとにあり、5kmごとにタイムを計測する機械が置いてありました。給水所は、2.5km置きくらいにあり、基本はアミノバイタルと水、ところどころに皮を剥いたバナナが置いてありました。次の給水所があっという間に現れます。
会場のトイレは充分で、仮設トイレはきれいでした。コース脇にも所々トイレがあり、混雑していませんでした。
日差しはきつく、気温も高めでしたが、空気は涼しくて、日陰にはいるとひんやりしました。前半の市街地は日陰ポイントが多いので、日陰を走って消耗を防げます。しかし、後半は日陰がありません。平地よりも日差しは強いです。熱中症などで倒れた人は他の大会よりも多かったと思います。救急車もときどき見かけたし、救護室も満杯に近い状態でした。
スピードスケート会場がゴールです。会場には低反発系の敷物が敷いてあって不思議な感触でした。ゴール直後にバスタオルをかけてもらえます。あと、アミノバイタルのペットボトルとおにぎりをもらえます。RCチップは残念ながら靴紐タイプですが、はずし係がいてはずしてもらえます。麦茶のサービスの場所がわかりませんでした。
長野駅周辺にはスーパー銭湯がないので、前泊するなら(遠方の人は前泊必須)、大浴場のあるホテルがお勧めです。走った後に使わせてもらえます。荷物はホテルに預けていきましょう。
長野駅周辺には、ファミレスがあまりありません。私はホテル近くのロイヤルホストで食べました。ロイヤルホストは、炭水化物の選択肢が少ないです。ボンゴレを食いました。それと、駅前の、昔カプリチョーザだったところが餃子の王将に替わっていました。
あとは、ランナーのマナーの悪さが気になりました。スタート時の割り込みとか、給水所で中身の入ったコップを上に向けて放り投げるとか(女の人でした)。給水所前はコップとドリンクが散乱してメチャメチャでした。運営スタッフは、こちらが恐縮するほどすばらしかっただけに残念です。
この翌日の晩から熱が出て下痢になりました。2週連続でフル以上を走ると免疫力が落ちます。下痢で食欲がないときに、スポーツドリンクと栄養ドリンクの買い置きが役に立ちました。
2009年4月11日土曜日
戸田・彩湖フルマラソン & ウルトラマラソン2009(埼玉県戸田市-Toda Saiko ultra marathon)
ウルトラマラソンデビューにいい大会です。でも、暑かったです。
会場は埼玉県戸田市の「彩湖・道満グリーンパーク」です。彩湖(荒川沿いの貯水池)を取り囲む1周4.637kmの周回コースをぐるぐる(70kmは15周+445m、フルは9周+462m)回ります。私は70kmの部に出ましたが、残り距離を考えずにひたすら周回を積み重ねていくことだけに集中できるので、気分的に楽でした。リタイアもしやすいので、気楽に出れるウルトラだと思います。
スタート地点には、周回数をメモするためのボードがあり、自分の周回数をメモっておくことができます。また、RCチップによって周回数が記録されているので、本部の人に訊けば周回数を教えてくれます。コース内には、フルのスタート地点からの距離表示が1kmごとに4カ所あり、ペースの確認ができます。
エイドはスタート地点とバックストレートの2カ所です。スタート地点には飲み物以外におにぎり、菓子パン、シチュー、豚汁などの軽食が置いてありました。飲み物は、水、アクエリアス、果汁ではないオレンジジュース、ミルクコーヒー、コカコーラ、リンゴジュースでした。マラソン大会でコカコーラを見たのは初めてです。さすがに不人気で、バックストレートのエイドでは、飲み物がなくなった時間帯にコカコーラだけ残っていました。あと、スタート地点のアクエリアスは水で薄めてあっていまいちでした。とは言え、量、種類とも充分で、70kmをトラブルなく走れたのはエイドのおかげもあります。
スタート時刻はウルトラが8:00、フルが10:00です。10:00以降はウルトラとフルのランナーが一緒くたに走ります。フルのペースとウルトラのペースは違うため、フルスタート直後はフルの選手のペースの速さに惑わされて、ペースが上がり気味になってしまいました。
コースには大きなアップダウンが3カ所あります。3カ所ともそこそこの勾配で、登りになると歩いているランナーがけっこういました。ホームストレート側に木陰があります。今日は暑かったので助かりました。木陰の位置は前半と終盤で変わります。
コースは車こそ入ってきませんが、大会が占有しているわけではなく、公園利用者が普通に入ってきます。午前中は自転車(ロードレーサー)、午後は家族連れでにぎわっていました。午前中はロードレーサーに、午後は幼児の乗る一輪車に注意が必要です。特に、一輪車は向かってきます。
RCチップはゼッケンに付けるタイプなので、靴を傷めません。特に今日は長距離なので、靴紐タイプだったらいやだなぁと思っていたのでほっとしました。ゼッケンは1枚で、ゼッケンホック用の穴はありません。
ウルトラの中盤くらいまで、コース内で女子の選手(たぶんマラソン選手)が練習していたのですが、結局誰だかわかりませんでした。コーチと2人で逆向きに周回しながらさかんに声をかけてくれました。また、最後の周回のとき、公園に遊びに来ていた家族が全員で「がんばって~」と声をかけてくれました。
2010年のリポート、2011のリポートもお読みください。
登録:
投稿 (Atom)