2020年12月上旬の目黒不動尊の紅葉です。
すでに初詣の準備ができていました。入場路と退場路が分けられていました。
最寄駅は東急目黒線不動前駅です。
正式名は「泰叡山滝泉寺(たいえいざんりゅうせんじ)」という天台宗の寺院で、808年建立と言われているそうです。現在の建物は戦後に再建されたものだそうです。また裏山一帯は、縄文中期から弥生期にかけての複合遺跡として知られているとのことです。
参考文献:目黒区史跡散歩(山本和夫著、学生社)
![]() |
入り口の狛犬はマスクをしていました |
![]() |
初詣の準備ができていました |
0 件のコメント:
コメントを投稿