三谷八幡神社の隣にある地蔵群です。小山八幡通り沿いにあります。
比較的最近に再建されたものも交じってます。
馬頭観世音供養塔。1954年に再建されたもの |
庚申供養塔。右の2つは1712年、1719年に建立。左は1957年に再建されたもの。 |
小山八幡通り沿いにあります。正面が北です。 |
おねえさん |
途中にある工場の従業員たちの応援。ここでトイレも借りれます。 |
太鼓 |
荷物預け所 |
荷物預け所内 |
スタートゲート |
スタート前のトイレ行列 |
スタート地点のトイレ |
スタート後。ロスタイムは約3分でした。 |
16㎞地点のトイレ |
戦国汁(味噌汁です) |
給水 |
バナナとメロン |
オレンジ |
序盤の茶畑 |
キロ表示はところどころでした |
一瞬海が見えました |
風力発電機。海沿いはずっと向かい風でした |
わんこ |
これは急坂でした |
終盤の坂道 |
ゴール |
数少ない会場の水道 |
シャトルバス(片道190円) |
参加賞のタオル。今治製でした。 |
地蔵近影 |
道標(1789年造立)。右が目黒不動尊、左は仁王尊堂(碑文谷の円融寺)。造立時は道の反対側にあったそうです。 |
戦没者供養が行われていました(2022年3月27日) |
スーパーの横にあります。 |
地蔵のある一角にはこんな名前のマンションがあります。 |
地蔵の辻(後地交差点)。現在の地名は小山です。 |
地蔵の辻のそばにある銭湯。けっこう人気です。 |
小山湯 |
路地 |
古そうな家 |
路地 |
路地 |
路地 |
三田二丁目方面に向かう階段 |
階段の途中から |
開発済区域との境界に再開発反対ののぼりがありました。再開発計画があるのでしょう。 |
再開発済の区域 |
再開発済の区域にあるレトロな建物 |
麻布十番2番出口。ここを向こう側に向かって進みます。 |
ここで右折します。 |
右折したところ |
三田一丁目入口付近の八百屋 |