本郷氷川神社敷地の片隅にある庚申塔です。右側の2体は古いもの、左は1970年に再建されたものだそうです。
最寄駅は丸の内線中野新橋駅です。
参考文献:中野区史跡散歩(中野区史跡研究会著、学生社)下の写真は1970年1月25日に再建された六臂(ろっぴ、六本の腕)の青面金剛です。
本郷氷川神社敷地の片隅にある庚申塔です。右側の2体は古いもの、左は1970年に再建されたものだそうです。
最寄駅は丸の内線中野新橋駅です。
参考文献:中野区史跡散歩(中野区史跡研究会著、学生社)下の写真は1970年1月25日に再建された六臂(ろっぴ、六本の腕)の青面金剛です。
太平洋戦争の爆撃によってこのような姿になったとのことです。「石棒さま」と呼ばれ、中野区の平和史跡になっています。
1708年造立で、元々は青面金剛、笠付きの円筒形だったとのことです。
最寄駅は丸の内線中野坂上駅、山手通りを中野坂上交差点から少し北上して右側の斜めの道を少し入った所、区立中野東中のそば、中野区中央1-41-1にあります。
見つけにくい場所にあります。最寄駅は東急東横線中目黒駅です。
1798年造立とのことですが、風化が激しく、文字が読み取れませんでした。
参考文献:東京「暗渠」散歩(本田創著、洋泉社)
こんな場所にあります。
そばには谷戸前川(やとまえがわ)の暗渠があります。