山手通りから代々木八幡の地蔵通りに入り、セブンイレブンを右折した先の左側にあります。最寄駅は小田急代々木八幡駅です。
1738年に福泉寺領の電池に地蔵尊を安置し、1790年に奈良岡寺の観音像を模写し、各尊像の台座を新しくつくって田中地蔵と呼んだそうです。右の石仏は如意輪観音、中央は鶏亀(けいき)地蔵、左側は延命地蔵とのことです。
参考文献:渋谷区史跡散歩(佐藤昇著、学生社)
如意輪観音。
地蔵菩薩坐像
鶏亀(けいき)地蔵
庚申塔、1725年造立
石碑、1738年造立
山手通りから代々木八幡の地蔵通りに入り、セブンイレブンを右折した先の左側にあります。最寄駅は小田急代々木八幡駅です。
1738年に福泉寺領の電池に地蔵尊を安置し、1790年に奈良岡寺の観音像を模写し、各尊像の台座を新しくつくって田中地蔵と呼んだそうです。右の石仏は如意輪観音、中央は鶏亀(けいき)地蔵、左側は延命地蔵とのことです。
参考文献:渋谷区史跡散歩(佐藤昇著、学生社)
如意輪観音。