| ロッカーが使えます |
屋内で着替えられて、ロッカーがー使えます。
走路は舗装された陸上競技場と歩道です。未舗装路はありません。
参加費は、Tシャツ込みで3500円です。
会場は、都立大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場です。最寄り駅はモノレールの大井競馬場前、または京急の立会川駅です。立会川駅からは徒歩15分くらいです。
うんこは競技場内のトイレでしました。早めに会場に入れば会場内のトイレで充分間に合います。
10マイル(約16km)の部は約3.2kmの周回コースを5周します。1キロごとの表示はありません。私は、1周ごとにラップを取りました。スマホのGPSで距離を測ったところ、16kmにわずかに足りませんでした。GPSもそれほどあてにはならないとは思いますが。アップダウンはほとんどありません。
参加者は300人くらいです。1周目は多少混み合いますが、すぐにばらけて走りやすくなります。2012年と2014年はゼッケン受取が長蛇の列でしたが、今年はすんなり受け取れました。ランニングブームは終わりました。
| ゼッケン受け取り所に向かう小道 |
| ゼッケン受け取り所 |
| スタート直前 |
| 給水所(水のみ。1箇所) |
| 競技場出口 |
| 競技場を出たところ。この先左側にトイレあり。 |
| 競技場を出た後、公園内を走ります |
| 公園内その2 |
| 公園出口 |
| 約1km地点 |
| 約1.3km地点 |
| 約1.5km地点 |
| 約1.5km地点その2 |
| 約1.6km地点 |
| 約1.7km地点 |
| 約2.0km地点 |
| 約2.5km地点 |
| 約2.5km地点その2 |
| 約2.7km地点 |
| 約2.8km地点 |
| 約2.9km地点 |
| 公園に戻ります |
| 間もなく競技場 |
| 競技場に入りました |
| 競技場。1周約3.2kmです。 |
| ゴール。3.2km×5周でゴールです。 |
| トイレ(これ以外にもあります。ウォシュレットはなし)。仮設トイレはありません。 |