1組2人でも気軽にまわれる廉価なコースです。
土曜日に3人+2人で普通にまわれました。
値段は、8月の閑散期相場で、食事代1000円、練習球24球300円を入れて10300円でした。
全9ホールです。後半は前半と同じホールをもう一回まわります。
コースは平坦で短めです。グリーンが高麗芝で、強めに打ってもボールが止まります。グリーンの整備状態はあまりよくなく、ぼこぼこしているホールもありました。昨晩の雨の影響で、バンカーが固まっていたり、コースの真ん中に自然の池ができたりしていました。
カートは2人乗り、ゴルフバッグは4人分積めます。手引きカートも選べるようです。
ロッカーが小さいです。普通の事務用のグレーのロッカーで、厚みのあるカバンは入りません。靴置き用の棚もありません。なお、貴重品はフロントが預かってくれます。
風呂場は普通。不潔ではありませんでした。シャワーの蛇口(水栓)はTOTOの家庭用のもので、使い方は簡単で、私にも止めることができました。なお、平日はシャワーのみで湯船にはつかれないようです。
あと、食事が美味かったです。いっしょに行った仲間も同意見でした。
埼玉県東部から異常に近く、行き帰りが楽でした。茨城県なのに、最寄り駅は東武動物公園駅で、車でコースへ向かう途中で東武動物公園駅往きのバスとすれ違いました。
1 件のコメント:
nice snap...
コメントを投稿