国内外マラソン大会のリポート、トイレ情報、23区内の庚申塔や地蔵めぐりなど。
目黒区と大田区の区界の道沿いにあります。
この付近は武蔵野台地南端部にあたり、清水窪の池は荏原台の湧水を水源としており、かつては洗足池の水源だったとのことです。現在はわずかな広さになり、池の水には水道水が供給されポンプによって循環していて、その余水が暗渠で洗足池に送られているそうです。
最寄駅は東急目黒線または大井町線の大岡山駅です。
参考文献:川の地図辞典 江戸・東京/23区編(菅原健二著、之潮(コレジオ))
0 件のコメント:
コメントを投稿